買取をしていると昭和レトロな品に出会うことが多々あります。
3,40代~の方からすれば懐かしい!とテンション上がることもしばしば。
20代以下の方から見れば一週回って新鮮に見えるかもしれません。
Z世代のラジカセブームなんてまさにそうですよね。
けど50代以上の方は慣れきっているせいか古いもの、ゴミという感覚が強いように思います。
そしてそんなものが家に眠っていて処分に困っているもの事実。
そんなときは捨てるのではなく買取に出しましょう!
買取は金額も大事ですが「必要としている人にまた使ってもらえる」という気持ちの整理の方が大きいかもしれません。
レトロな品は当時あったから価値があるのであって
“レトロ風”はあくまでも“風”なのでわかっちゃうんですね。あまり惹かれません。
誰かが大事に使ったもの、みんなが大事にしたものだから価値があるのかも知れません。
そんな魅力が“レトロ品”にはあると私は思います。
0コメント